今日の作業
〜冬支度〜
12月1日
今シーズンも終わったので、冬用のメンテナンスです。
まだ乗るの?
ええ。まだ乗ります。
だましだまし使ってるバッテリーですが、
またちょっと始動が弱くなったので充電します。
摘出しました。
こう言うとき、カットオフスイッチは便利。
マイナス側は、ネジを回すだけで外れます。
意外と電圧高いです。
この分だと充電する必要も無かったかも。
充電器につないでも、あっと言う間に80%の表示になりました。
まあ、今充電しとけば、しばらく安心出来るので、
意味のある作業であった ハズ。
接触不良
昨日、ちょっと出掛けた時に、出先でエンジンが掛からなくなりました。
そして、すぐにコレが思いつきました。
この前、整備中にも接触不良を起こしたらしく、
「おかしいよ」と言われてたのです。
その場は、スイッチを締め直し、何とか帰ってきたのですが、
このままじゃ、ちょっと不安です。
で、スイッチに対策をする事にしました。
よーく考えたらコレ、取り付け時にこんな事してました。
周りのプラスチックが厚過ぎて、接点がちゃんと出てなかったんです。
今回はちゃんと処理します。
完璧に接点を出しました。
これで大丈夫かな?
おまけ
良く充電するので、こんな工具も用意してみました。
今時、コインドライバーなんて持っている人も少ないだろうなぁ。