今日の作業
〜LEDテープ〜
5月26日
定番チューンをやりたくなりました。
雑誌とかで良く紹介されてる手です。
簡単でつまらないんですが、結構満足出来ます。
LEDテープ
ヤフオクとかで安売りされてますが、
今回はエルパラから購入しました。
送料が安いので、結局こっちのが便利かも。
今回は白です。
そんなに明るくしなくても良かったので、細いタイプを購入しました。
消費電力も若干控え目。
3W弱ですかね。
電球よりも少ないので、まあOKでしょう。
ターゲットはコレ。
トランクルームの電球なんですが、
場所が悪くて、荷物を積んでると全体が光らないんです。
もうちょっと部品を集めました。
装着する場所はこの辺かなぁ。
電源はもちろんトランクルーム灯から取ります。
いつものように、配線の被覆だけ剥がして半田付け。
接続しました。
あと、配線を延長して、スイッチを設置。
開けっ放しだと電気がもったいないので(^_^;)
まずは両面テープでスイッチを接着して、
ビニールテープぐるぐる巻きで固定。
LEDテープも脱脂してから付属の両面テープで固定。
こんな感じになります。
もっと必要かと思って2個購入したんですが、これで十分でした。
携帯ホルダーベース
ベースの接着剤が剥がれてしまいました。
修理するためベースを外しました。
どうも中心のプラスチック部分の素材が接着されてない模様。
中心だけ接着剤をプラスチック用の接着剤を追加してみました。
そして、更に補強。
どうしても前に重さが掛かるようだったので、
補強のためジュラコンのスペーサーを埋め込んでみました。
もちろん、裏側も接着剤を追加して補強。
これで大丈夫かなぁ。
おまけ
MR2のバッテリーが上がりました・・・
近々充電しないとヤバそうだとは思ってたんだけど。
もうちょっとで掛かりそうだったんだけどなぁ。