今日の作業

〜タブレット〜







10月3日
今年買った、格安タブレット。
USBコネクタが接触不良を起こしました。
たぶん、充電器を接続しながら遊んでて、充電器を落としたのが原因かも。





接触不良

この端末、USBで充電するので、USBが壊れると死活問題です。




この端子が原因。半田が剥がれたのかなぁ。




開けて確認してみます。




何箇所かツメが割れましたが、ま、そんなに問題ないでしょう。




問題のUSB端子はまだ見えません。




更にバラしました。

効果があるか分からないけど、半田付け部分をやりなおしてます。




そのまま接続してみた。

おおっ、充電するようになった(^^)




組み立て前に動くことを再確認。




ネジはこんなに小さいので、無くすと大変です。




組み立て後、予想通り傷が残りました。

まあ、カバーしてるし、見えなくなるかな。




無事、元通りに。




しまった、カバーのかからない所だったか(^_^;)





Nexus7

修理して一瞬直ったタブレットも、やっぱり接触不良気味。

そんなタイミングで発表されたNexus7。

これは買わない訳にはいきません。

即効で買いました。




サイズ的には同じ7インチなんですが、FT701Wより若干小さいです。




早速電源を入れてみる。




ちゃんと日本語にも対応してます。




やっぱり、Tegra3は速いです。

これで2万円なら、お買い得。

でも、1台持ってる人が、2万円追加してコレ買うのはどうかと思います。

状況次第ですね。