今日の作業
〜GTウイング〜
9月15日
間に合いました。
来週の埼群戦に出る予定ですが、
やっぱり、あのままの状態ではちょっと寂しい。
で、いつもの装備を取り付けてもらいました。
今回はほとんど見てるだけの作業です(^_^;)
車種別
今回は、ここの羽根を付ける事にしました。
だいぶ前に注文してたんですが、生産が追い付かず待たされてました。
まずはマスキング。
位置決め用にマスキングテープを貼ります。
羽根の登場。
位置が決まったら、ポンチでマーキング。
穴開けをやらせてもらいました(笑)
ボルトと同じサイズに穴を拡大して、こんな感じになりました。
シール剤を盛ります。
前側の穴の位置は、ちょうど骨の位置になります。
ナットを固定するため、ホルソーで穴を開けます。
軽量化されました。
これでバッチリです。
で、ボルトを固定して完成!!
この羽根、結構しっかりした造りになってます。
MR2のより、ガッチリ固定されてます。
先週まではマジメな仕様だったのに、
やっぱり、人と違う路線に進み始めました(^_^;)
おまけ
トランクの隙間から、こんな棒が出て来ました。
どうやら、宝台樹から持ち帰ったようです(笑)