今日の作業

〜青いカメラ〜







5月5日
カローラでコツを掴んだバックカメラ。
本番作業前に、ちょっとした準備をする事にしました。





缶スプレー

こんなモノを用意しました。




この色は、クリアが必要らしいです。

ちょっと面倒ですね。





マスキング

前回購入しておいたカメラです。




そして、数年前に見つけたマスキング剤。

これを塗ればマスキング出来るらしい。

でも、プラモデルコーナーで見つけたものなので、そこがちょっと心配(^_^;)




でも、いきなり塗ってしまいました(笑)

思ったよりキレイに出来た(^^)




試しにカメラの電源を入れてみた。

ピンボケ写真な訳ではありません。

一面緑で何も見えません。




透明になるって書いてあったのに、変色した程度。

かなり厚く塗り過ぎてるのか!?





塗装

ヘルパーを使います。

でも、これは青く塗りたくないので、




ビニール袋を被せて使う事にしました。




ちょっとずつ塗装するのが本当なんですが・・・




我慢できずにやっぱり塗ってしまいます(^_^;)




角度を変えながら一気に仕上げます。




かなり青くなりました。

ほとんど見えなくなる予定なので、

細かい仕上がりは全く気にしてません(笑)




最後にクリアを吹きます。




ダンボール箱までツヤツヤになりました。




調子に乗ってクリアを吹きまくってたら気泡が出来た・・・

ま、側面だから大丈夫か(^_^;)




正面はキレイに仕上がってます。




で、問題のマスキング剤を剥がしてみたら、この通り。

なかなかキレイに仕上がったと思います(^^)





おまけ

ガス式の半田ごてが届きました。

もう作業終わっちゃったけど・・・



ま、もう少ししたら、たくさん出番が来るでしょう。