今日の作業
〜リヤフォグランプ〜
7月24日
マフラーを製作してもらった際に取り外されたリヤフォグランプ。
どうやら元の位置には取り付け出来ないらしい。
車検も通った事だし、取付け直す事にしました。
右出し
なぜ付かないかと言うと、マフラーが右出しになってしまったから。
以前はこの場所に付けてたのだが、ココはもうダメです。
左は左で、タイコが接近しているので、もう付ける場所はセンターしかありません。
まずは固定用の金具をセンターに取付けます。
で、本体を取付けました。
こんな感じですね。
ジャッキアップの際にちょっとジャマになりそう(^_^;)
配線の長さが足りなくなったので、延長コードを作成。
マフラーの熱が心配なので、コルゲートチューブを使いました。
で、元の配線に接続して、バンパー下を這わせます。
ちょっと余ったので、ぐるっと回して本体に接続。
復活しました!
やっぱりコレが無いと。
おまけ
終了しました。
まあ、見ないから別に良いけど・・・