今日の作業
〜ETC取付〜
12月19日
今日は、地元の友達の車にETCを取り付けました。
作業内容的にはレベル1ですね。
新しい作業場
近所で良い場所を見つけました。
見晴らしが良いです。
この車をいじります。
FURUNO?
一番安いのを選んだと言う事だけあって、
すごいシンプルな作りです。
でも、今時の分割式で、ミラー付近にアンテナを取り付けるタイプ。
これはちょっと羨ましい。
配線は、ピラー内に隠しました。
で、ここまで配線を落としてきて、とりあえず次の作業。
電源
検電テスター使ってみました。
とは言え、ただアクセサリー電源につなぐだけなので、
それほど活躍しませんでした(^_^;)
電源は、ちょっとラクして、ヒューズ電源にしました。
シガライターから普通に電源取っただけ。
つまらない作業ですね。
あと、アースは近くのボルトと共締めする事にしました。
本体は、ちょっと迷ったけど、
ベースが一番安定しそうな場所にしました。
んー、ETCの取付って簡単過ぎる。