今日の作業

〜青い油温計 ステー製作〜







11月7日
新しい油温計を取り付けるのは、まだ来年の予定なのですが、
取付準備は進めておきます。
前回、だいたいの固定位置はわかったので、
今日は、理想のステーを製作する事にしました。





ローマウントステー

ステンレス版を使って、ステーを製作。

極限のローポジを目指します。




デジタルメーターはさすがに水平になってないとカッコ悪いので、

めずらしく、こんなマーキングをしてみました。

測ったりせずに、何となく貼っただけですけど(笑)




金切りバサミで、ステンレス版をカットします。




ざっと、こんな感じかな。




怪我するとマズイので、角は一応丸めておきました。




こんな感じですね。

あっ、裏側から見れば、水平が分かりやすい!

最初のマーキングは不要だった(^_^;)




固定は、最初にクイックメンダーで位置決めします。




こんな感じで思い切って直に付けます。

Defiだったら、ちょっと躊躇しそうだけど、

depoだから気になりません。




5分で硬化。

ちょっと臭いけど、便利なヤツです。




とりあえず固定されてますが、

強度が心配なのと、見栄えが悪いので、

いつものシール剤で更に補強します。




たっぷり盛りました。




なんか良さそうじゃないですか?

あとは、ステンレス版にマジックテープを貼り付ければ、

今の油温計と簡単に取替え出来ます。