今日の作業

〜不意の届け物〜







6月5日
「明日荷物が届くから、よろしく」
そんな連絡を受け、作業依頼が入りました。





届きました

こんな物が届きました。

なんとなく内容は聞きましたが、

中身にどんな物が入ってるか不明。




箱から出してみました。

黒いボディーです。

4万円と聞いていたが、思ってたより速そう。

このスペックで4万円なら、お買い得だと思います。

いろいろ設定して、日曜日に宝台樹で渡してきます。

いろんな人のPCいじってて、

それぞれどんな内容だったか分からなくなってきました(^_^;)





ダブル球

この前、バイク用のブレーキランプを依頼されたので、

いつものヤツを作ってみました。

LEDは、安いヤツを使います。

まあ、赤だから、そんなに問題ないでしょう。




抵抗の選択。

ブレーキランプは、可能な限り明るくすれば良いので、

購入店のHP見れば、だいたい抵抗値が分かります。

問題は、テールランプ。

バイク用なので、昼間でも点灯するから、

若干明るめになるように抵抗値を選択。




あとはもう、いつものようにサッサと組み立てます。




出来ました。

レンズが出っ張ってるタイプのLEDなので、

微妙にサイズをオーバーしてます。

でも、MR2にはコレで収まってるので、まあ大丈夫かな?




点灯実験。

思ったより電流少なめになりました。

でも、そんなに暗くないので、結果オーライ。

100mAくらい流そうと思ってたのだが、

ブレーキランプ点灯時で、70mAくらい。

もしかしたら、1W以下の電球になってるかも(^^)