今日の作業
〜見知らぬ車からの作業依頼〜
5月22日
見知らぬ車がやって来ました。
車を買ったが暗くて困っているらしい。
やはり、いつものヤツを作ります。
初めて見る車
この車種、知ってはいましたが、
初めてちゃんと見ました。
ルームランプ
うーん、コレはいけませんね。
まずはココから。
カバーを外しました。
カローラと同じかな?
ネジを外して取り外し完了。
まずは基盤を作成。
LEDは15個並びました。
あまり時間も掛けたくなかったので、
クイックメンダーで固定。
車に装着するとこんな感じに。
うーん、明るい(^^)
ナンバー灯
次はナンバー灯
これはどうでも良かったみたいですが、
電球色を排除するため、交換する事にします。
レンズも分解してLEDを敷き詰めたかったのですが、
あまり明るくても困るらしいので、
お手軽にチップLEDの5発仕様を装着しました。
こんな感じになります。
車に取付けました。
だいぶ画像を加工しちゃってますが、
だいたいこんなイメージです。
ポジション球
ここにも電球色があります。
ごく普通のウェッジ球ですね。
こちらは、同じみ9発仕様。
すごく明るくなります(^^)
でも、この車には、既にHIDが装着されてました。
この後、いよいよ速さに結びつく改造が行われる模様。
どんな車に仕上がるのだろう?
おまけ
室内灯は明るくなりましたが、
この車、前座席用には電気が付いてません。
こんな感じの物が欲しいらしい。
こんな感じに作れると良いですね。
次回作業に向けて、構想中です。