今日の作業
〜アライメント調整〜
5月15日
来週は埼群戦。
優勝目指して、少し手を加えてみる事にしました。
トー調整
以前、調整しようとして、マーキングしてました。
ようやく役に立つ時が来ました。
まずは、両方のナットを緩めて、
IN側に1コマ分だけ回してみました。
運転席側も同様に1コマだけインに。
本当は、もっとインに調整したかったんだけど、
来週ぶっつけで走るので、ちょっと控え目にしました。
その後、自分でアライメント測定してみると、
トーインの値がそれほどついてなかったので、
更にもう1コマ回しちゃいました(^^)
LED電球
LED電球のチェック。
実験的に作ったLEDが多いため、定期的にチェックしてます。
おっと、ウインカー球の一部に点灯していないLEDを発見。
早速交換します。
点灯していないLEDにマークしました。
隣り合った砲丸型とFLUXが点灯してませんでした。
どっちかに原因があると思うので、
まずは砲丸型の方から試してみました。
ちゃんと点灯します。
と言う事で、FLUXが原因のようです。
単独で点灯させてみました。
あれ?点灯してる!?
元に戻して、もう一度チェック。
うーん、光量が足りてない。
どうやら、3チップのうちの1つが光ってない。
やっぱりダメみたいですね。
家にストックしているLEDを探してみましたが、
同じ3チップのLEDは見つからず。
とりあえず、似たようなLEDを見つけて装着。
不完全だけど、とりあえず復活。
ついでだから、電流をチェック。
あれ?240mAも流れてる!?
うーん、今付けたのは、そんなに耐えれないLEDだったなぁ。
ま、また切れてから考えるか(笑)
おまけ
この前、MR2のキーシリンダーを青LED化したので、
カローラも装着しようと思って見てみたのですが、
どうもハンドルを外さないと取れなそう。
面倒なので、やめました。