今日の作業

〜カローラLEDテール〜







1月24日
暇つぶしのつもりで、カローラのテールランプを入手しました。
もちろん、フルLED化するつもりですが、
優先度は低いので、作るのに時間掛かるかも。





レンズ剥がし

雑誌で見つけた技を使ってみることにしました。

まずは、段ボール箱にレンズを入れて、




側面に穴を開けます。




で、ドライヤーを突っ込む。




だいぶがんばったけど、温度はこのくらいまでしか上がらなかった。




すると、パカって取れました。




っていけば良かったのですが・・・




実際は、こんな事態に。

ちょっと頑張ったら割れてしまいました。





工具追加

そんな訳で、やはり工具が足りない事を悟り、

こんな物を買ってみました。




こうやって引っ張ります。

このサイズ、レンズ剥がしには丁度良く、

しかも、用途の例にちゃんとレンズ剥がしが載ってたので、

こいつを使えば間違いありません(^^)




そして、前から欲しかったヒートガンも入手。

新品が送料込みで3千円くらい。

うーん、恐るべしヤフオク。




1000Wで、375℃。

そんなに強力じゃなくても良いのに(^_^;)

今度試してみます。





エアクリーナー交換

いつもの作業です。

どう言う訳か、1月に良く作業している気がする。




外しました。

若干オイルが出てるけど、まあこんなもんかな?




キレイになりました。

今度は黄色です。





メンテナンス

実は先週、こんなモノが付いて帰ってきました。

ちょっぴり青くなりました(笑)




そして、リヤスプリングも青くなって、




変なモノが付きました。




フロントはちょっと違う青のままで、

やっぱり、何か付いてます。




そして、この辺も変わってるんですが、見えない・・・




かろうじて、何かが見えてます。