今日の作業

〜高圧洗浄機〜







10月31日
3連休、何もしないで過ごすのも何だから、
気になってた、ちょっとした作業をする事にしました。





新兵器

ヤフオクでこんな物見つけて来ました。




中身はこんな状態。




電源はバッテリー直結。

まあ、外で使えるって事ですね。




ポイントはコレ。

ポンプ式なんです。

水はポリタンク等から吸い上げます。

つまり、水道ナシでも洗車が出来ると言う事です(^^)





もう1つのポイント

ポリタンクがベストだと思うんですが、ジャマになります。

で、こんな物も入手しました。

折りたたみ式のポリタンクです。




袋から取り出しました。

こんなにコンパクトですが、




広げるとこんなサイズになります。





使用

さっそく使ってみます。

水を入れました。




バッテリーをつなぎ、ホースをポリタンクへ。

そして、レバーを引くと、こんな感じに水が出ます。

ノズルを回すと、噴射パターンが変わるらしい。

「高圧」と呼ぶには、ちょっと足りない気もしますが、

洗車をするには十分な水の量です。





おまけ

実は洗車は、会社のソフトボール大会の駐車場で作業してたんですが、

骨折者が出て、作業場所にこんな車がやってきました。




車内を見てビックリ。

こんなでっかいカーナビが付いてました。




どうやら無線LANまで装備されている模様。

ちょっとだけ興味が沸いたけど、

さすがにこんなモノは要らないなぁ(笑)