今日の作業
〜両面テープ〜
10月12日
3連休、何もしないで過ごすのも何だから、
気になってた、ちょっとした作業をする事にしました。
シフトタイミングランプ
これを取り付けてから随分経つのですが、
取付時に使った両面テープは、ごく普通のエーモンの両面テープで取り付けした気がします。
そんな訳で、激しいGに耐え切れず、
こんな感じで剥がれ掛けてきてました。
もはや限界なので、貼りかえる事にしました。
まずは、今まで付けてた両面テープを剥がします。
今回使用するテープはコレ。
ダッシュボードに貼るにはコレが最高です。
そして、施行前のシリコンオフ。
この組み合わせで、かなり強力に貼り付ける事が出来るのです(^^)
かなり苦労しましたが、両面テープを貼り重ねました。
テープ剥がすまで忘れてたんですが、
これって、ベタ置きするタイプじゃないんですよね。
ネジが邪魔して、平らに貼り付け出来ません。
4枚重ねくらいしてなんとか平らな面にしました。
で、貼り付けて完了!
タイヤ交換
来週は埼群の最終戦。
倉庫に荷物取りに行った時、タイヤの選択で悩みました。
AD08も悪くは無いと思えてきたんですが、
どうにも結果が出せません。
いっその事 と、今年の前半に使ってたAD07を出しました。
よく見たら、溝はそれほど変わりません。
と言う事で、AD07を復活させる事にしました。
サイドブレーキ調整
あまりやる気は無かったんですが、
サイドがちょっと甘くなり過ぎて来たので、
タイヤ交換のついでに調整する事にしました。
下を覗いてビックリ。
自慢のフタがどこかに行ってしまいました。
おかしい。作り的に行方不明になるハズは無いのに。
アンダーパネルを外して捜索。
どうやら前の方にありそうな気がする。
発見しました!
なんでだ?
ブレーキングで前に行ってしまうのだろうか?
ロクな対策もせずに元に戻したので、またきっと居なくなります(笑)