今日の作業
〜クーラント交換〜
7月26日
昨日に引き続き、今日もカローラをメンテしました。
クーラント交換3千円ちょっとをケチりました(^_^;)
ラジエーター
エスダブに比べるとすごく小さいです。
でもマニュアルによると、容量は5.1Lもあるらしい。
クーラントを垂れ流し、水を入れてみたら、2Lも入らない・・・
サーモスタットが開いてないからか?
その後、暖気&水装填を数回繰り返し、
何とか古い冷却水は吐き出した感じ。
そして、トヨタ純正品を入れます。
うーん、またしても贅沢品を使ってます。
まあ、たまにしかメンテナンスしないから良いか。
3D
実は先月交換していました。
えっ?前のはどうしたかって?
オートナウから、さんざん羽が大きいって白い紙をもらってたんですが、
今回は、とある機関から青い紙をもらってしまいまして・・・
そんな訳で、今回のは小さいです。
でも、横から見るとかなり低い。
短いのは良いのですが、低いのはちょっと困ります。
ミラー越しに後ろの車が見えなくなっちゃいました。
これは今後の課題です。
次の作業
こんな物を受け取りました。
LED化したいらしいのですが、
かなり薄い。
本当に、こんな厚みで大丈夫なのだろうか?
とりあえずレンズを外して見ます。
お湯に浸して暖めてみましたが、
完全に硬化しちゃってて取れませんでした・・・
こうなったら、いつもの手段しかないかな。