今日の作業

〜タープテント〜







4月4日
会場で何かと注目される犬小屋を持ってますが、
今年はちゃんと埼群に出ようと思うので、
人間用のテントが欲しくなりました。





Campers Collection

と言うことで買っちゃいました。

本当は、LOGOSの新作で、

てっぺんに突風対策の仕掛けがついてるヤツが、

\12800だったので、それを買いに行ったのですが、

収納時のサイズが大きかったので、

\9800と安かったコレにしちゃいました。




箱から出しました。

これ、87cmしかないんです。

これなら、エスダブにも何とか積めそう。




フレームです。

まあ、良くあるタイプですね。




広げてみました。

え?この場所ですか?

気にしないで下さい(笑)




シートを被せました。

この手間は最初だけで良いらしい。

次回からは、シートを付けっ放しで作業します。




足を伸ばして設営完了!

ちょっと心配だったけど、全然1人で組めちゃうんですね。





固定方法

問題はココから。

やはり、風対策は必要です。

突風対策のヤツを購入出来なかったのでなおさらです(^_^;)

ホームセンターとかダイソーとかで、使えそうなものを買いあさってきました。




バンドで工具箱を吊るしてみました。

みんなが良く使ってる手ですね。




もう1つ、ジャッキの箱を吊るしました。

なんかコレだけで十分だった気がします。




次に新しい作戦。

ペットボトルホルダーをダイソーで見つけました。




こんな感じで吊るすと、ちょっとは効果がありそう。

まあ後は、2階に設置するなら手すりにくくりつければOKかな。




シート付けたまま収納。

1人で作業しても、2〜3分で片付けられました(^^)




さて、どうやて車に積むかですが、

ちょっと期待してたのですが、さすがにシート裏では立ちませんでした。

斜めにすれば格納出来ます。

でも、これだとPCが収納出来なくなっちゃうんだよなぁ・・・




で、ダメ元でトランクに入れてみたら、

なんとキレイに納まっちゃったじゃないですか!

採用!!





おまけ


あとでネットで調べてみたら、

公式サイトからリンク貼られてる店で、

送料無料\8980でした・・・