今日の作業
〜最終調整〜
3月7日
次週、いよいよ埼群戦が始まります。
去年全く参戦しなかったので、
今年はちょっとだけ、気合が入ってます。
そんな訳で、最終調整しました。
エンジンフードダンパー
先週取り付けた、エンジンフードダンパーですが、
やはり、あのクリアランスでは、ちょっと強度が心配になって、
再加工する事にしました。
どうも干渉している箇所は1箇所のみみたいので、
後ろ側の角だけ、もっと削りこんでみました。
まだ、微妙に当たってますが、前回よりは全然良いです(^^)
これで完成にしようかな。
エアクリーナー
もう半年くらい交換してませんでした(^_^;)
いい加減、交換時期なので、フィルター交換します。
ずいぶん前に購入してあった、黄色を装着。
やはり、新品のフィルターと比較すると、
汚れてたのが良くわかりますね(^_^;)
装着時に、緩めてない側のホースバンドが外れました。
アレ?と思い、良く見てみると、こんな具合に・・・
普段あまり見てなかったんですが、だいぶ変形してました(T_T)
ちょっと強く締め過ぎてたのかなぁ。
ラジオペンチで、元に戻そうとしたら、
「パキッ」って音が・・・
この状況、非常にマズイ気がします(^_^;)
見なかった事にして、装着しました(笑)
でも、やはり心配なので、ヤフオクで本体だけ手配しました(^_^;)
サイドブレーキ調整
なんか、数年ぶりに見た気がします。
頻繁に調整するから、こんな仕掛けを使ったハズなのに(笑)
蓋をずらすとコイツが現れます。
ストッパーピンに当たるか当たらないかの絶妙な位置に調整。
無造作に工具箱にミラーを入れといたら、こうなってました・・・
まあ、見えるから良いか(^_^;)
おまけ
今回は気合が違います。
いつもこの見た目重視のウイングの角度ですが、
ちょっと寝かせてみました。
たぶん、違いは分からないと思うけど(笑)