今日の作業

〜不良品?〜







8月23日
またしても球切れです。
やっぱりまたウインカーを外す事になるのか・・・





フェンダーウインカー

また1列消えてます・・・

しかも同じ場所。




また面倒な交換です。

もう飽きたので、途中の写真は省略。




ゴムを剥がしました。

どうやら、接着剤でのシールは成功しているようです。




基盤の裏側を確認。

どうも接触不良なんかじゃないみたい。

うーん、1列の内のどれかが不良品なのかなぁ・・・




どれか分からないので、4個まとめて交換する事にしました。

もう交換作業したくないので、不安要素は排除します。




出来ました。

もうこれで終わりにしたい。




点灯実験。

キレイに光ってます。




前回使ってみて良かったので、

また今回も新しい接着剤使いました。




また面倒な作業。

これはなんとかならないのだろうか?




今度こそ完成?

復活しました。




カッコイイ(^^)





シール

途中になってた作業を再開します。

まずは、なんとなく絶縁。

ホットボンドを適当に垂らしておきました。

たぶん必要ないので、気休め程度です。




ウインカー内から、ポジション用の電源コードを出すため、

いろいろ考えたのですが、結局穴を開ける事にしました。




ウインカー用のソケットを付けました。




基盤の固定には、接着剤を使用しました。

速く乾くので、すごく便利(^^)




レンズのシールはバスコーク。

接着剤でもよかったんだけど、こっちの方が水に強そうだから。




溝にバスコークを流し込みました。

オーナーの希望で、剥がし易いようにとの事なので、

流し込む量は少量にしときました。




ちょっと不安だったので、上面の隙間にも追加しときました。

これでもう車に装着するだけです。

片側だけだけど・・・