今日の作業
〜パイピング破損〜
7月27日
先週気付いた、パイピングの破損。
送れば修理してくれると言う事で、
取り外してみました。
破損
本来は有り得ない位置にブローオフが付いてます。
お任せで作ってもらったのでわかりませんが、
たぶん、ここにあった方が効率が良いのでしょう。
なにより、見た目が良いのが気に入ってます(笑)
以前、ブローオフとエンジンフードが干渉してた時期があったので、
たぶんその時の疲労から来たのでしょう。
根元からちぎれて来てます・・・
外しました。
ここのパイピングは、プラグ交換の際によく外すので、
そんなに難しい作業ではありませんでした。
外すのは難しくないのですが、外れにくくするのが大変。
しばらくしたら、「パイピング抜け」ってまた騒ぐかも(^_^;)
まあしばらくは競技会に出る予定が無いので、
慌てる事は無いと思いますが。
これが外したパイピング。
出来上がり当初は、バフ掛けしてあってキレイだったのですが、
メンテナンスをさぼって、ちょっとクスみ気味(^_^;)
外したパーツを裏から見てみました。
かなり避けてます。
ブローオフもグラグラしてるし、
落ちるのは時間の問題だったかも。
パイピングの中を見てみました。
切れ目から明かりが見えます。
ここから圧が逃げそう。
そう言えば、若干ブーストのピーク値が下がってたかも(^_^;)
もうプラグの交換サイクルが来てて、ちょうど手配中でした。
入手したら交換しようと思ってたので、
これで、プラグ交換の際のパイピングを外す手間が省けました(^^)