今日の作業

~シート補修3~







6月15日
年末に作業していたシート補修ですが、
やはり、接着剤程度では生地が剥がれてしまうようです。
確実に接着するには、やはりアレしかないな・・・。





補修

剥がれてしまいました。

しかも、接着剤を使ってたので、糊の跡が汚い。




やはり頼れるヤツはホットボンド。

金色の箱は電源取るための箱です。

HKS製ではありません。




まずは試しに肩の部分から作業してみます。

ちょっと剥がしてから、




ホットボンド注入。




なかなか良い感じに仕上がりました。

しかし、こんな場所にホットボンド。

直射日光がどう影響するかが心配(^_^;)

まあ、柔らかくなるくらいで、垂れたりしないでしょう。




そして、肝心な場所。

真ん中にだけホットボンドを塗って貼り付けます。

時間勝負だったので、さすがに写真撮れませんでした(^_^;)




そして、端の部分を剥がして、




ホットボンド注入。




ちょっと念入りにやり過ぎました。

でも、外から見えないので、気にしない。

むしろ、ホットボンドをアピール出来るので、

「今日の作業」的にはアリなのか!?




反対側も付けました。

こちらはキレイに仕上がりました。




熱が心配ですが、

とりあえず、乗り降りで剥がれる事は無いと思います。


真似してみたいと思った人は、

このエスダブが夏を乗り切るのを見届けるてからのが良いと思います(笑)

そもそも、こんな事真似する人も少ないと思いますが(^_^;)