今日の作業

~クリタル3~







4月20日
ヤフオクを何気なくながめていたら、
1月に加工依頼を受けたクリスタルウインカーが
1円スタートで出てるじゃないですか。
いくらまで上がるのかなぁ と純正の価格くらいを入札してみる。
あっ、落札しちゃった。





ウインカー

そんな訳で、すぐに届いてしまいました。

まだ車が無いのに(^_^;)




裏側を見てビックリ。

ポジション用の穴が開いてない!?

普通の人はこれでは困るのだが、

埋めてしまおうと思ってたので、これは嬉しい(^^)

似たような製品でもいろんなバージョンがあるんですね。





基盤

当然LED化します。

今回は基盤作るところから写真撮っておきました。




電子工作をしてる人なら知ってると思うけど、

まずはカッターで切れ目を入れます。

もちろん、裏側も同じように。

切れ目が深いほど後の作業が楽になります。




大き目のハサミの登場。

金切りバサミなんかは刃が長くて最高ですね。




切ります。

カッターの切れ目があるので、キレイに切れます。





LED

前回と全く同じじゃつまらないので、

LEDの数を増やしてみました。

ウインカー用に、黄色が片側24発。

1号機は、若干黄色が弱めだったので、

LEDの質はそのままで、数で対策してみました。

本当は日亜にしたいんだけど、高い・・・




仮組してみた。

こんな感じになります。

LEDビッシリで、ちょっと期待出来ます(^^)




もう片側もLEDを基盤に装着。

でも、今日はココまで。

そろそろエスダブが帰ってくるので、早く仕上げなきゃ。