今日の作業
〜塗装2〜
8月17日
昨日、イマイチな仕上がりだったドアミラー。
一日で作り直しました。
パテ研磨
サンドペーパーで磨くので、バケツに水を用意しました。
昨日はチビチビ水掛けて作業してたのですが、
こっちのが全然早い事に気付きました。
ガンガン削れます。
とは言っても、今日は仕上がり重視なので、仕上げは丁寧に。
塗装
昨日と全く同じ場所に設置しました。
昨日より暑いせいか、通行人は少な目です(笑)
まずマスキングして、プライマー。
次にプラザフ。
パテを盛った部分に集中的に吹きました。
今度は気泡も目立ちません。
目の細かいサンドペーパーでならします。
これで準備OK!
ホルツ
ソフト99のスプレーを使い切ってしまったので、
今回はホルツのスプレーを購入してきました。
まずは、ミラー面から塗装。
昨日の作業では、こちら側が全然塗れてなかったので工夫しました。
そして表側。
なんか、ホルツ良いかも。
ツヤが出るし、垂れもしにくい気がします。
なんと、厚めに2度塗りしたら、使い切ってしまいました(^_^;)
半渇きの状態で、マスキングテープを剥がします。
今回は良さそうです(^^)
期待できそうなので、コンパウンドは完全に乾くの待ってからにしよう。
と言う事で、ドアミラーの作業は一段落かな。
コネクタ
塗料が乾くのを待つ間、暇なのでコネクタを付けました。
得意の半田付けでくっ付きました。
塗料まみれになってしまったギボシも付け直して、作業完了。