今日の作業

〜フィルム〜







8月11日
フロントサイドに貼ったウインドゥフィルム。
確か貼ったのは、前回の車検後。
そろそろ効果も薄れてきた頃。


あれ?
そう言えば、このままで車検通っちゃった(笑)





断熱

前回使ったヤツは見つかりませんでした。

似たような商品を見つけたので、コレにします。




なかなか良いサイズを見つけました。

ワイドなヤツなので、これなら両サイド分ありそうです。

しかも値段が安かったので、即決!(^^)




先週見つけ出した型紙を使って、マーカーします。

予想通り、余裕で両サイド分使えました(^^)


切る前に気付いたのですが、運転席側を2枚作ってました(^_^;)




クリアなので、どちらが保護フィルムか分からなくなります。

前もって、どちら側か書いておきました。


一回「左」と書いておきながら、実は「右」。

もう適当です(笑)




カット完了。

普通にハサミで切りました。





装着

まずは助手席側から。




前回は、ドア内部にフィルムを押し込む時に失敗してたので、

今回はちゃんと内張りも外します。

まあ、慣れた作業なので、このくらいアッと言う間ですが。




これが一番面倒な作業かも。

今までのフィルムを剥がします。




貼る作業は省略。

時間との戦いなので、写真撮ってる暇がありませんでした(^_^;)

貼り終わったら、余分な部分をカッターでカット。




次に運転席側。

ちょっと上にズラし過ぎたかも・・・




いちおー、下は見えない部分まで貼れたけど、

窓の上げ下げで、フィルムが引っ掛かるかも・・・。

ま、そしたらまた貼れば良いか(^^)




完成!

ほぼノーミスです!

あとは、使ってるうちに、どっか引っ掛かるかどうかですね。





おまけ

内装外した時に、ドアミラーも外しました。

このコネクタ、後付なのですが失敗作なんですよねぇ。




この穴を通せなくて、結局配線切る事になる。

コネクタの意味がありません。

今思えば、PC用のコネクタで良いのあったかも。

もうそんなに外す事も無いと思うので、やる気はありませんが。




久しぶりに、RIGIDステッカーのドアミラーになった。

理由は次回。