今日の作業

〜ETC〜







12月23日
カローラにもETCが欲しくなり、調査してたら格安ETCを見つけました。
車載器が届いたので、早速取り付けしました。





オンダッシュ

さすがに2800円だと、アンテナ一体型です。

オーディオの上に取り付けることにしました。




なぜかエアコンの噴出し口から着手。




内装剥がしツールが威力を発揮します。




こんな所にボルトが隠れてるんです。




すると、フードごとオーディオが取れます。

オーディオ裏から電源を取るつもりなので、

この構造だと、配線がメチャクチャ楽です。

いつもと違って、配線がすごくシンプルになりそう(笑)




ただ、配線が通る隙間がないので、ちょっとフードを削りました。




ま、このくらいなら削っても良いでしょ(^_^;)





配線

得意の作業ですが、配線が3本しか無くて物足りません(笑)

常時電源は、余りがあったのでそのまま利用。




アクセサリーは余りなし。

普通、2本くらい付いてるけどなぁ。




仕方ないので、2又を作りました。

ちょっと「今日の作業」っぽくなってきました(^^)




電源がつながりました。




アースも問題なく取り付けて、配線完了!





固定

確実な接着には、やはりシリコンオフ。




両面テープで固定したら完成!

ガラスとの距離を稼いだら、ずいぶん手前になってしまいました。






簡単過ぎてつまらない・・・