今日の作業
〜ステンレス〜
9月11日
触媒の遮熱板を外し、対策方法も決定。
ホームセンターで、部品見つけてきました。
L字ステー
今回はコレを使って修理する事にしました。
強度が必要なので、ステンレス製です。
穴の径が少し小さ目なので、加工が必要です。
イメージとしては、こんな感じ。
なぜか車に常備している万力を使用。
ガッチリ固定します。
そして、電動ドリルで一気に・・・ あれ?
か、硬い(^_^;)
そう言えば、ステンは加工しにくそうなので、
今まで避けてきた素材だった。
何度も電動ドリルを充電しながら、ようやく出来た。
ドリルの刃が、良い焼け具合です(^_^;)
と言うか、ボロボロです(笑)
難関
そして一番心配な部分。
とりあえず、小さ目の刃でトライしてみる。
数分間、刃を当てていたのにこの程度。
まさに、刃が立ちません。
しかし、根気良く作業してたら、この位の穴が開きました。
この程度の作業で、電池使い切ります。
そして、ようやく完成!
まだ片足ですが、それなりの形になりました。
でも、元の穴の位置とちょっと違うなぁ。
ま、曲げれば何とかなるのかな?
誤差の範囲内です(笑)
おまけ
ドリルの刃で、新聞紙が焦げました。
そして、気をつけて作業してたのですが、
やっぱり刃が折れました。