今日の作業

〜裁縫〜







6月19日
この前、倉庫にあったタイヤカバーのゴムが切れている事に気付きました。
意外と知られてないのですが、修理可能なのです。
と言う事で、修理しました。





特注サイズ

倉庫にあったタイヤカバーです。

片側は普通なのですが、




反対側は、このように思いっきり開いてます。

これなら、どんなサイズでも入ります!?





修理

用意する物は、コレと、




コレ。




このようにつなぎ眼の部分から中身が見えます。




先ほどの釘に、ゴム紐を結び付けて、




ここから通します。




元のゴムが抜き取れなかったので、強制手段。

そのまま作業しようと思ったけど、釘が通らなかったので、

やはり、強引に抜き取ることに。




取れました。




元々は、こんな強そうなのが入ってました。




とりあえず10コールにしちゃったけど、12にしとけば良かったかな。





完成

無事開通しました。




これで元通り(^^)

今回は、すっごく適当に長さを決めちゃったけど、

長さを調整しないと、入らなくなったりする事もあります(^_^;)





おまけ

今回のゴム紐は、100円ショップで買ってきたのですが、

こんなモノも買ってきました。

テープでゼッケンを貼る時に固定すると便利らしいです。

小ネタ教えてもらっちゃいました。