今日の作業
〜プラグ交換〜
9月12日
エンジン換装後、1年以上経ってますが、
まだプラグ交換をした事が無い事に気付き、
通販で安くプラグを購入して交換しました。
ワンオフ
SWのプラグ交換は、スロットルの手前部分を外さないと厳しいです。
が、エンジン換装時にワンオフのパイピングに変更してたのでした。
このパイプを外すのは初めて(^_^;)
かなり苦戦しながら、取り外し成功。
と同時に、「付けるの大変だなぁ」と未来が見えました。
交換
パイピングさえ外してしまえば、いつも通りの作業。
右から1−2−3−4番。
2番が焼け過ぎると評判のSW。
ま、こんなもんでしょう。
それよりも気になったのが、オイルの量。
オイルまみれのプラグが出てきたのですが、
これってもしかしてオイル下がり・・・!?
そして気になる7の表示。
てっきり8番が入ってるのかと思って、8番を買っちゃいました。
しかも2セット(^_^;)
見なかった事にして、しばらくそのまま使います。
新品のプラグはキレイ!!
8番だけど・・・(^_^;)
やはり、予想通りかなり苦戦して、パイピングを接続。
こりゃあ、量販店ではやってくれない訳だ。
(SWお断りって貼ってあった店がありました)