今日の作業
〜スモーク その2〜
6月22日
ちょっと前に貼ったカローラのスモーク。
左リアの失敗がどうも許せなかったので、
追加注文して貼り直しました。
道具
こびりついたスモークを剥がすにはコレ。
たまたま家にありました。
何年前の物か分かりません。
前回、スプレーが終わってしまったため、
新たにスプレーを購入してきました。
本当は、水と中性洗剤で作れるのですが、
面倒だし、失敗したくなかったので、市販品を使用します。
それと、ドアの中にフィルムを押し込むヘラが欲しかったので、それも購入。
貼り換え
前回の失敗点。
あと、ゴミが入ってたり、いろいろミスってます。
勿体無いけど、失敗作は剥がして捨てます。
1400円がゴミになる瞬間・・・(^_^;)
まだ、貼って間もないため、剥がしスプレーは必要なかったです。
今回は、作業工程を飛ばしません。
フィルムを貼る前に、ガラスの洗浄を行います。
フィルムも、なるべく近くまで持ってきて剥がします。
もちろん、フィルム剥がす際は、十分過ぎるほど水を撒きました。
そして位置合わせ。
ここでも水をたくさん使用。
水抜きの際にも、表面を滑りやすくするため、水を撒きます。

水抜き完了
ちょっと力加減を間違えて失敗した個所もあるけど、
まあ許せるレベルかな。
右側
右側は、前回の失敗が少なかったので、そのままでも良かったんだけど、
思い切って、貼り換え。
結果は正解。かなりの満足度に仕上がりました。
おまけ
最近、良く見る光景
きっと、このブロックの駐車場利用者には、
2台所有していると思われているかも。