今日の作業
〜カスタムカット〜
6月5日
たまーに活躍するうちのカローラ。
スモークが無いため、夏場はとても暑いです
以前、ヤフオクでカスタムカットフィルムと言う物を見つけて、
価格もお手頃だったので試してみました。
カローラ専用
これが届いた商品。
商品代4,500円+送料1,000円でした。
中身は、コレがグルグル巻きになってます。
ただし、透明フィルムが硬いせいか、箱から取り出しても丸まる事は無かったです。
貼り付け
まずは一番簡単と思われる、ドアの三角部分から。
これを貼ってみて分かりました。コレってプロ用です。
ギリギリまで寄せてピッタリのサイズ。
ドアのガラスは、内張り外さないと貼れないかも・・・
でも、
せっかく切ってあるので、もったいないのでムリヤリ貼ってみました。
位置決めがかなりシビアだったし、
ドア内に押し込んだ余ったフィルムはどうなってるか知りません。
ちょっとシワが寄った個所もあったけど、とりあえずドアは終了。
フィルム自体はそんなに安っぽくなかった。
リヤ
いよいよ難易度の高いリヤです。
まずは、邪魔なブレーキランプを外します。
ボルト止めされてるのかと思ったら、引っこ抜くだけでした。
4分割の1枚目を貼り付け。
位置は熱線にピッタリです。
さすがは、カスタムカット!
これは期待出来そう!!
気を良くして、2枚目・3枚目と次々に貼りました。
そして、最難関の一番下もこの通り!
ABSがちょっと邪魔して、シワが出来たけど、
このレベルなら全然気になりません。
ドアにはシワがあるんだけど、
遠くから見ると、ちょっとカッコ良くなった。
リヤを貼るなら、この商品はかなりお勧め出来ます。
色の濃さは、30%でこの位です。
ドアはもう少し濃くても良いかなぁ。
おまけ
今回は、フィルム専用スプレーを使用しました。
レビンのスモークを貼る時に買ったヤツだと思われます。
なので、軽く5年は経過しているかも(^_^;)
おまけに、量も中途半端で、
リヤの最後の一枚で力尽き、かなりヤバかったです。