今日の作業

〜ナラシの旅〜







3月13日
車が帰ってきてから1ヶ月以上経つのに、
まだナラシが終わってません(^_^;)
そろそろ一気に片付けようと思い、ナラシの旅に出ました。





スタート地点

今回のスタート地点はココ。

ナラシと言えば千葉(?)

千葉一周旅行のスタートです。





第一目標

まずは、利根川沿いに、柏から銚子を目指します。




今日の作業と言えば、土手(笑)

土手沿いの道は信号も無く、予想以上に快適な道でした。




利根かもめ大橋を発見。



どんな橋なのか期待してたら、




別方向だったし、有料道路だったので素通り。






銚子に到着。






海が見える所まで来ました。



この門が何なのかは分かりません(笑)







第二目標

時間もまだあったので、次は館山に向かいます。




海岸線をドライブ。

やっぱりナラシは千葉に限りますね(^^)




しばらく走るとプロペラを発見。




近寄って見ると、すごく大きかった。




ついでだから記念写真。




九十九里浜まで来ました。

途中、渋滞気味だったので、時間が遅くなってきた。




ようやく館山まで辿り着いた。

何かあるのかと思ってたのに、何もありません。

おまけに真っ暗。




神奈川県側の明かりが海の向こうに見えます。




近くに灯台の光を発見。




さっきの灯台は近寄れなかったんだけど、

コレは近くで見れました。

でも、なんかイメージと違う・・・





帰路

さすがに疲れてきたので、帰りは海を渡って帰ることに。




ただ通り過ぎるだけではもったいないので、

当然ココに立ち寄りました。




ライトアップされてました。

俺の車とマッチしてます(笑)




相変わらず道路はガラガラ





おまけ

千葉と言えばVIPカー。

普通っぽいセルシオも、キャンバーが違います。




負けてるかも(^_^;)