今日の作業
〜光らない〜
1月12日
LEDって、球切れしないモノだと思ってました。
なのに・・・
暗い
光ってません。
こんな事では、夜のドライブに支障が出ます。
配線を確認。
でもちゃんと電気来てました。
修理
配線は正常なようなので、本体を調査。
やっぱり電気来てます。
ここでLEDの球切れと確信。
たまたま在庫持ってた白色LEDに交換。
だが、問題発生。
交換した部品の方が背が高くて干渉してしまいました。
脅威の技術!ショート加工です。
LED(一番左)を可能な限りローダウンしてみました。

無事点灯!!
これで夜の運転も安心です。
配線整理

ちょっと前にあるパーツをドア内に収めました。
スピード命で取付けしたので、配線が適当です。

簡易配線をやめて、ハンダ付けしました。
ちょっとだけキレイになりました(^^)
サイレン
また変なの買いました。
防犯用のサイレンです。
説明書を見ると、好きな音を選べるように書いてあります。
早速実行。
要らないパターンの音をカット。
なかなか狙い通りの効果が出ました。
いつ鳴るのかはひみつ。
おまけ
ついに砕けました(T_T)
仕方ないのでアロンアルファ。
まあ力の掛からない場所なので、大丈夫でしょう