今日の作業

〜ステッカー〜







7月12日
先週、さみしくなってしまったボンネット。
とても地味な車(?)に見えてしまうので、
早速新しいステッカーを貼ってもらいました。





おまかせコース

あっと言う間に、オーリンズ復活!

貼り方も学習しました。




でも、オーリンズだけでは止まらず。

こんなになってしまった。





水漏れ

よく壊れる車です。




エア抜き中。

ペットボトルの口にビニールテープ巻いて突っ込むのが良いらしいです。




原因はココだったみたい。

低年式の車って、いろいろと不具合出てくるんですね。





ミラー

5月の宝台樹でミラーが割れてしまってから、

ずーっとそのままだったらしい。(・・;)

これも直してもらっちゃいました。




その脇では、内装が外れたのでコレの出番。

おなじみ、ガス式半田ごて。それとホットボンド。




初期型のFDって、ドアノブがとっても弱いらしく、

この車も折れてました。(接着剤で補修してあったのに、とどめ刺したのは・・・(^_^;))




バラしてみたら、驚くほどモロイ作りでだったので、

ホットボンドを流し込んで強化。




予想以上の出来。しかも強度もありそう(^^)

ホットボンド流し込む前に、ネジでも打ち込んだら更に良かったかも。

FD乗りで、取っ手を壊した人は試してみてください。

だけど、このページ見てる人にはFD乗りは居ないな(笑)




ミラーもバッチリ!

ヤフオクってすばらしい。





おまけ

ボンネットにステッカーも貼った事だし、

ヘッドバランサー1を付けてみました。




ここのところ、いろいろ追加してるので、

どれが効果的なのかわからないけど、

以前より、確実にフケが良くなってます。

しかも、燃費もUP!

前屈もバッチリ!(笑)