今日の作業

〜オイルキャッチタンク〜







3月15日
走行距離8万キロで交換した、純正タービン。
空けてびっくり、中身は真っ黒になってました。
オイルキャッチタンクの必要性を感じ、取り付けをお願いしました。





黒い層

これが去年まで使っていたタービン。

黒いオイルの層が出来ています。

これではパワーが落ちるのも当然。





キャッチタンク

今回取り付けたのはコレ。

SW20専用のキャッチタンクをヤフーオークションで見つけてきました。





取り付け

難しそうだったので、取り付けはお任せしました。。



 

ホースの取りまわしに苦労しましたが、なんとか付いた!

またエンジンルームがカッコ良くなった(^^)



そしてその脇で作業をする人。

ブレーキパッドの付け方を間違ってました(・・;)





おまけ


久しぶりに横浜から湾岸使いました。



ベイブリッジ。

ここから、長い直線が始まります。



つばさ橋。ここも直線。



つばさ橋を渡ったら、なが〜い直線です。

最高速が出ます。



雨も降ってたし、交通量も多かったので、

控えめに踏んで、220km/hをマークしました。