今日の作業

〜4コ〜







11月23日
買う時に猪狩さんに「壊れるよ」と脅かされたデジタルメーター。
先々週、言われた通りに壊れてしまいました。(T_T)
壊れたら修理です! (Imaさん必見?)





4コ

何が4個なのでしょう?

一番右の桁の真中の棒が光らなくなりました。





分解開始

車から取り外して家に持って帰ってきました。




まずは、背面パネルを外します。

と言うか、接着剤が既に剥がれてました。(^_^;)




パネルを外すと、ネジが2本出てくるので外します。




ネジを外すと、背面の枠組みが取れます。




すると、本体がズルズル〜と外せます。




前面パネルも外れます。




外した前面パネルは、この向きにしないとスイッチがこぼれ落ちます。

1つ無くしてしまい、必死に探しました。(^_^;)





分解完了

 

ここまではあっさりバラせました。

でも開けてビックリ、この状態では手の着けようがありません。




何はともあれ、7セグの型番確認。

PARA LIGHTと言う会社の、C−551Gと言う製品でした。

調べてみたら、どうやら台湾の会社のようです。




こうなる事態を予測して、あらかじめ7セグを買ってありました。

隣に並べてみてもピッタリ!

サイズ的には使えそうだったんですが、アノードとカソード間違えてました。(+_+)




このまま組み立ててもつまらないので、

ダメ元で、半田付けし直して見ました。




やっぱダメでした・・・。





部品が無いので続く・・・