BRZプラグ交換
水平対向エンジンのプラグ交換は、隙間との闘いです。
今回、どうにか隙間を克服して、
良さそうな工具の選択が分かったので、
記録を残しておきます。
道具
たまたま使ってみたら、すごく良かったのがコレ。
まあ、この商品に限らず、普通の雑巾が良いのです。
雑巾2枚をグルグル巻きにして、
それを2個作って横に並べると、作業性が向上します。
使い方は、のちほど。
プラグレンチですが、色々試したけど、自分としてはこれがベストでした。
プラグレンチは、14mmのレンチで、全長が65mmのモノです。
それと、75mmのエクステンションバーを使う人も居るようですが、
32mmと50mmを組み合わせて使用しました。
連結させて、最終的にはこの状態で使用するのですが、
水平対向は隙間が狭いので、この状態ではプラグホールに入りません。
プラグホール内で組み立てて使用します。
で、問題は、取り出す時で、
狭いスペースで分離させないといけません。
今回使ってみて一番良かったのが、コレ。
逆作用ピンセットです。
閉じる方向にバネが効いているので、掴みっぱなしに出来ます。
こいつで、エクステンションバーを掴んで押し出して使用しました。
作業した後で思い付いて、次回に備えて購入したモノ。
長めのハンドルが必要だったのと、
このように、エクステンションバーを分離させるのに、バールが便利そうだったので。
たぶん、ピンセットよりもラクに分離出来ると思います。
右バンク
さて、工具が揃ったら、実際の作業です。
どちらかと言うと広い、右バンクで説明します。
まずは、エンジンの側面に付いているコンピューターを外します。
3本のネジで固定されているんですが、下に付いているネジは目視できません。
先に外した方が良いです。
残りの上側のネジ2本を外せばフリーになります。
なお、このコンピューターを元に戻す時ですが、
3本目のネジがスムーズに入ってくれません。
なので、作業しづらい下のネジを1番目として作業した方が良いと思います。
コンピューターのコネクタは外さずに、グルっと後ろに回すと作業出来ます。
この写真を見れば分かると思いますが、
部品を落とすと、即エンジン下に転がり落ちます。
で、最初に説明した、雑巾を使用します。
プラグのすぐ下の隙間に突っ込めば、
ある程度は部品の落下を防いでくれます。
あ、まさかエンジンが熱い状態で作業しないと思いますが、
可燃性のモノなので、いちおー気を付けてください。
コイルは10mmのネジで固定されています。
ネジは大体手で回すことになると思いますが、
10mmのソケットを直接手に持って回すのもアリです。
ネジが取れれば、コネクタを外せばコイルが取れる状態になるのですが、
これも隙間が狭くて、素直には出てきません。
取り易そうな角度を見つけて、あとは先端を曲げながら取り出します。
大体、下半分くらいは、ただのゴムなので、
先端は多少曲がっても問題ないのです。
さて、ここからがプラグレンチの使い方。
プラグレンチに32mmのエクステンションバーを繋いだまま、
プラグホールに突っ込みます。
で、プラグホール内で、50mmのエクステンションバーを接続。
すると、プラグホールから頭が出た状態になるので、
ラチェットハンドルを接続する訳です。
この時、ちゃんとハンドルを接続してしまうと、
外すのが大変そうだったので、
最後まで挿入せずに使用しました。
別に、ちゃんと接続しても大丈夫だとは思います。
で、ハンドルを使うのは、最初の数回転のみ。
なるべく手回しで作業します。
そうしないと、だんだんプラグが出てきて、ハンドルが外せなくなります。
プラグは外れましたが、工具が長くて出てきません。
ここでエクステンションバーの分離を行う訳です。
ここが一番難しいポイントです。
逆作用ピンセットでエクステンションバーを掴んで、
指と手の甲でピンセットを押しながら分離させました。
最初に説明したバールを使用すれば、もっとラクだと思いますが、
まだ実践してないため、未知数です。
道具で説明し忘れましたが、マグネットキャッチが必要です。
プラグホールから最後にプラグを取り出すには、
強力なマグネットが必要なのです。
後ろ側は、さらに若干狭くなってます。
なので、50mmのエクステンションバーを外しただけでは取れません。
32mmも分離させて取り出しました。
左バンク
続いて左バンクです。
やる事は同じなんですが、左バンクにはジャマになる物が多いです。
ホースを固定している、このクリップと、
このクリップを外します。
インジェクターのカバーは、前にずらして外す人が多いです。
バッテリーを外せば、後ろ側から外せない事も無いです。
ちなみにこの車は、オイルクーラーとかインタークーラーとか、
ジャマなホースが多かったので、前は断念して後ろ側から取り出しました。
色んなホース・配管が邪魔してるので、
右バンクよりは大変だと思います。
隙間はこんな感じになります。